「懐かしのCDシリーズ」メニューに戻る


line2.gif (658 バイト)
ブルーノ・ワルター不滅のライブ(キング 88年12月21日発売)
line2.gif (658 バイト)

発売当時「レコ芸」評では酷評であったワルターのライブシリーズ。しかしこうして見ると約20年間の間にさまざまなオーケストラとソリストとの共演のメンバーがずらり。フェリアーの歌った白熱の「第九」やフランス国立とのモーツァルト、ヘスとの共演はLP時代から国内盤でも知られていた名演。他も一部では現在でも他のレベルで見かけるものもありますが、ラヴェルの左手Pの初演者ヴィットゲンシュタインや、ボストンSO、シカゴSOなどのライブなどプレミア級の演奏なども含まれていました。

dot_pink.gif (84 バイト) ドボルザーク : 交響曲第9番ホ短調op.95「新世界から」 ('42.7.16)

ロスアンジェルスPO
K30Y301
dot_pink.gif (84 バイト) ベートーベン : 交響曲第9番ニ短調op.125「合唱」 ('47.11.13)
  - ベイリー(s) / フェリアー(a) / ナッシュ(t) / パーソンズ(b-br)

ロンドンSO
K30Y302
dot_pink.gif (84 バイト) モーツァルト : 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」 ('56.6.14)
dot_pink.gif (84 バイト) モーツァルト : 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ('56.5.5)
dot_pink.gif (84 バイト) モーツァルト : 交響曲第39番変ホ長調K.543 ('56.6.14)

フランス国立放送SO
K30Y303
dot_pink.gif (84 バイト) マーラー : 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ('39.4.8)

NBCSO
K30Y304
dot_pink.gif (84 バイト) マーラー : 交響曲第4番ト長調 ('47.3.25)
- ハルバン(s)

ボストンSO
K30Y305
dot_pink.gif (84 バイト) ドビュッシー : 交響詩「海」 ('41.2.19)
dot_pink.gif (84 バイト) ラヴェル : 左手のための協奏曲ニ長調(*)(pf:ヴィットゲンシュタイン) ('37.2.28)
dot_pink.gif (84 バイト) ヴォーン=ウィリアムズ : タリスの主題による変奏曲 ('53.2.2)

ニューヨークPO
アムステルダム・コンセルトヘボウO(*)
K30Y306
dot_pink.gif (84 バイト) モーツァルト : ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466(pf:フィルクスニー) ('50.2.5)
dot_pink.gif (84 バイト) モーツァルト : ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488(pf:フライシャー) ('49.6.12)

ニューヨークPO
K30Y307
dot_pink.gif (84 バイト) ブラームス : ピアノ協奏曲第2番変ロ長調op.83(pf:ヘス) ('51.2.11)

ニューヨークPO
K30Y308
dot_pink.gif (84 バイト) ショパン : ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11(pf:ルービンシュタイン) ('47.2.9)
dot_pink.gif (84 バイト) ゴルドマルク : バイオリン協奏曲イ短調op.28(pf:ミルシティン) ('42.11.1)

ニューヨークPO
K30Y309
dot_pink.gif (84 バイト) モーツァルト : レクイエムK.626 ('58.3.13)
  - シュターダー(s) / フォレスター(a) / ロイド(t) / エーデルマン(bs)

シカゴSO
K30Y309

「懐かしのCDシリーズ」メニューに戻る