店名 |
田岡うどん |
所在地 |
仲多度郡満濃町岸上 |
お勧め |
かけのみ |
comment |
たまに生そばがある。 80歳くらいのおばあさんが店を1人でやってます。
5,6人入るとみせはいっぱいになります。 |
店名 |
小懸屋(おがたや) |
|
所在地 |
仲多度郡満濃町吉野 |
お勧め |
醤油うどん |
店名 |
小懸屋(おがたや) |
所在地 |
うえだくんの家から5分 長田屋の近く |
お勧め |
醤油うどん |
comment |
いちどはいってみるべし |
店名 |
長田うどん |
|
所在地 |
仲多度郡満濃町吉野 |
お勧め |
釜あげ(大) たらいうどん |
comment |
机においてあるねぎ、しょうがをだしに入れていただきましょう。 ちょっと高いけど、(大)2杯は食べれます。おいしいです。 |
店名 |
長田 |
お勧め |
釜揚げ |
comment |
丸亀の図書館 の古い郷土の紹介本にも載っとる老舗!山下や飯野屋などの西讃地区の地元で人気の店もいっぱい行ったが,やっぱり本物はこの店や!歴史を感じる。 |
店名 |
NAGATA UDON |
所在地 |
Mannou-cho, Nakatado-gun |
お勧め |
KAMAAGE UDON |
comment |
I think Nagata in Mannou-cho, Nakatado-gun, Kagawa is the best as long
as I know. I miss that Udon so much!!! I would like Japanese people (Sanuki
People) to have a nice UDON restaurant in the place where I live :-) |
店名 |
桃山うどん |
所在地 |
仲多度郡満濃町東高篠 香川三菱農機(株)の斜め前 |
お勧め |
ちゃんぽんうどん |
comment |
周辺に山下うどん、宮武うどん、長田うどんなどがあり賞歉渺注目 されていませんがおいしいです。
全体的に満濃、仲南、琴平近辺はうどん屋さんのレベルは高いです。 |
店名 |
岡坂商店 |
所在地 |
仲多度郡満濃町炭所西397番地 |
お勧め |
讃岐手打ちうどん「二番」 |
comment |
「うまい」「ほんまにうまい」手打ちうどん いっぺん食べてみまい! でも母ちゃんの手料理にはかなわん!
うどんは「二番」 |
店名 |
むさし |
所在地 |
マルナカ琴平店そば |
お勧め |
ざるうどん |
comment |
満濃町の住民ですが、マルナカ琴平店そばの「むさし」の大ファンで、週に一度は 食べにいっています。はっきり言って町内のO店やN店よりもうまいと思います。 おすすめは、ざるうどんです。「まったり」としただしと弾力のある麺が何とも言えません。ぜひ 、リストに載せてください。 |