vol.3 郵便切手の復活法  その 2 節約、エコ、もったいないをメインテーマにしたメールマガジン ケチケチ大作戦 !! こんな節約法も試して下さい!

vol.3  郵便切手の復活法  その 2   




〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

こんな節約法も試して下さい のコーナー

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

このコーナーでは、私がやっているセコい節約法などを中心に紹介していきます。



     ●〇   郵便切手の復活法   その 2   ●〇



今回は   郵便切手の復活法の   2回目です。



     ●〇   料金別納郵便   ●〇


10通以上の郵便物を同一差出人が出す時に使えます。
封書とハガキで合計10枚になれば使えます、それぞれに切手を貼る手間が省けます、郵便局で料金別納のスタンプを押して下さい。




郵便料金の支払は現金の他に切手でも可能です。
─────────────────────


ここまでなら、切手を貼らなくて良いだけなので、大した事ないですよね。
でも料金別納郵便が威力を発揮するのはここからなんです。


支払いの切手は小額面の切手がそのまま使えるのです。
────────────────────────


例えば封書10枚を出したとして800円ですよね、支払いは1円切手800枚でもかまいません。


ただし、郵便局に持っていく時には用紙に額面ごとに貼りつけて分かりやすく枚数などを記入して持って行って下さい。用紙はなんでもけっこうです。


家にある大量の小額面切手が額面通り使える訳です。
───────────────────────


実際個人で一度に10通の郵便物を出す事はまずないでしょうが小企業や個人の商店などではかなり役に立つのではないでしょうか。



家に小額面の切手のない人は小額面の切手を安く買って下さい。
───────────────────────────


金券ショップや切手商なら額面の、94パーセント位で売ってくれます。

または、皆さんのお知り合いで昔切手を集めていてその後大量に昔の切手を持っている人から安く買ったらいいです。

小額面の切手は金券ショップに持っていっても殆ど買ってくれません、ある金券ショップにどうしても引き取ってくれと言ったら、額面の 73パーセント
なら買うと言われてしまいました。それに、シートだけの買い取りだそうです。
だから、私も使わない切手を大量に持っています。




                   ◇◇◆◆




後は、現実的ではないのですが安く郵便物を出す方法が他にもあります。



それは外国から郵便を日本に送るのです。
──────────────────



以前ダイレクトメール業者が、日本から荷物として郵便物を一括して外国に送り、外国から日本に大量に郵便を発送して問題になった事があります、
ですから現在は大量に送る事は出来ません。



どうしてこんな事が起るのか、それは国による郵便料金の違いなのです。
─────────────────────────────────


例えばタイから日本に航空便で封書を送ると日本円にして約59円です。
日本と比べて物価の安い国ならもっと安く送れるはずです。
日本で送れば80円ですよね。

だからダイレクトメール業者は封書を外国に荷物として送る費用が掛かっても十分に安い料金で日本に封書を送る事が出来たのです。

もちろん、個人が切手を貼って外国から日本に郵便を送るのなら問題はありません。


これは、こうした事も出来ると言う事で、お友達やお家での話しのネタにでもして下さい。何にでも抜け道があるものですね。


http://www.post.yusei.go.jp/mail.htm

ゆうびんホームページ

郵便の事や料金に付いてかなり詳しく書いてあります。
一度ご覧になってみて下さい。


                   ◇◇◆◆

ご注意

今回紹介した方法は私が都内の大きな郵便局で確認しましたが、話を伺った局員さんの言い間違い、私の聞き間違いもあるかもしいれないので、念のため
事前に確認をお願いいたします。


                   ◇◇◆◆


こんな事当たり前だー、と言わないで下さいね。
幾つか紹介しているうちに、皆さんの知らない物もあると思いますので、気長に御購読をお願いいたします。




皆さんの節約法も教えて下さいね、メールマガジンで紹介させて頂きます。
─────────────────────────────────
メールお待ちしています。





〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

物を大切にしよう  のコーナー

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇


『もったいない』と言う言葉を復活させるのがこのコーナーの目的です。


街で見つけた『もったいない』現実を考えてみたいと思います、読者の皆さんの御意見なども頂ければ紹介してまいります。
身の回りにあるもったいない事に付いて、説教がましくならないように考えます。


                   ◇◇◆◆


今回のお題は
──────


  ●〇   飛行機の機内食   ●〇


です。


国際線に乗ると機内食が出て来ますよね、今回はこの機内食に付いて私の考えを書かせて頂きます。

11月の末にタイに旅行に行って来ました、普通なら成田から行くところでしょうが、私の家は羽田から近いので、中華航空で台北経由でバンコクに行
きました、乗り継ぎ待ち時間も1時間ほどで成田まで行く時間を考えると乗り継ぎの時間を入れても大差ありません。


その上、羽田は空港使用料を取らないんですよね。あの訳が分からない空港使用料を取らないのです。これも羽田を使う理由のひとつです。



朝早くの便ならともかく、帰りの台北、羽田は2時間30分程ですが、
─────────────────────────────
機内食が出て来ます。
─────────


バンコク、台北間で食事をしたばっかりなので、あまり食べる事は出来ないんですよね、エコノミーで殆ど動かずにいるのでお腹も空かないし。

ヨーロッパに行く時などは12時間程乗りますが、軽食を含め3回食事が出て来ます、これもあまり食べられません。

私は食べ物を残すのが大嫌いなのでなるべく食べるようにしていますが、
やっぱり全部は食べられないです。


前から思っているのですが、これがとってももったいないと思っているんです。
────────────────────────────────────


どうにかならない物かと。


食事の回数を減らして貰って、その分運賃をディスカウントしてくれた方が私は嬉しいんですけど。
今度航空会社に電話して話してみようかな、実現の可能性はないでしょうが。

でも、確かアメリカの国内線などでは機内食なしで、食べたい人は事前に食事を予約する航空会社もあるらしいので、国際線ももう少し考えて貰えると嬉しいんですよね。
中には違う事をする航空会社があった方が会社としても差別化出来るし、お客さんの方も選択の幅が広がると思うのですが。



それに引き換え、日本の国内線は、前は9時前の飛行機は簡単なお弁当が出ていたのですが、気が付いたらなくなっていました。
朝早い便は食事出してもらえると嬉しいんですけど値段も安くなってますからしょうがないですね。

そうそう、羽田の国内線で軽く食事したくなった事ありませんか、でも食堂はどこもかなり高いですよね。
そういう時には国内線到着ロビーの端の方に、立ち食い蕎麦があります。
私がやっているもうひとつのメールマガジン、 こんな所へ行って参りました で、値段などを紹介してますので良かったら見て下さい。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/3600/v19/v19.htm





                   ◇◇◆◆


前回のこのコーナーの


ニワトリ育てて食べる授業、残酷と中止に  秋田県の小学校
────────────────────────────


に付いて、読者のユミさんから投稿を頂きましたので紹介させて頂きます。


〇●


私も貴方の意見に賛成です。

昔はそう言うことが自然に子供たちの目にも触れていたのに…「頂きます。」の挨拶は、そういう意味で犠牲になった生き物達への感謝の意味も込めて使っていることすら分からなくなっている大人がふえているのかも・・・。 

うちの近所で5〜6年前に猪を捕まえたことがあって、それを裁くのを見に行くというので、何も言わずに行かせました。 

気持ち悪かったといいながらも、ああやって肉になるのだということを子供なりに自然に悟って帰って着ました。 
命の大切さも、言葉では伝えられないものを、子供はそういう体験を通してちゃんと体得しています。
それをさせない親が増えていることをとても残念に思います。 ちなみにうちの子達は、上が小3の男の子、下が幼稚園の年長で女の子でした。



ユミさん投稿ありがとうございました、これからもまたお願いしますね。
─────────────────────────────────


前回のこのコーナーの内容に付いてはバックナンバーをご覧ください。


〇●

今回は私の意見に賛成の投稿を頂きましたが、もちろん反対のご意見も
掲載いたします。メールお待ちしてます。



〇 皆さんのご意見を頂ければ掲載させて頂きます。







stakano@geocities.co.jp

==================================================================
電子メールマガジン   ケチケチ大作戦 !! こんな節約法も試して下さい!
発行元:しんちゃん

メールマガジンの御購読申し込みはこちらからお願いいたします

ホームページ : http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/3600
==================================================================



ケチケチ大作戦 !! こんな節約法も試して下さい!  へ戻る