●不思議な!?紙(立体編)
では、作り方です。
 まず、表裏の区別が付かない(色等が異ならない)紙を1枚用意します。
まず、表裏の区別が付かない(色等が異ならない)紙を1枚用意します。
 上の絵の赤い線の部分にはさみで切り込みをいれて下さい。
(黒の点線は中心線です)
上の絵の赤い線の部分にはさみで切り込みをいれて下さい。
(黒の点線は中心線です)
 折り曲げます。(谷折り)
折り曲げます。(谷折り)
 反対方向に折り曲げます。(山折り)
反対方向に折り曲げます。(山折り)
 完成です!!
完成です!!
 
但し、人に見せたりするとき、軽く触れられただけですぐに仕組みが分かってしまいます。 そこで、上のようにもう一枚別の紙の上にくっつけてしまうことで、少し触れるだけではどうなっているのか、分かりにくくなります。
 
 
 
「不思議な!?体験」のページへ
トップページへ