居ながらに大腸検診(検診の流れ)

自宅に居ながらにして大腸がん検診が受けられます!
(ネオ・メールチェック・大腸

・大腸癌から便中にでる微量の血液に特異的に鋭敏に反応する
「免疫便潜血検査法」が確立されました

・快便促進食(食物せんい)服用により大腸癌発見率がアップ



1. お申し込み

申込書に御記入いただき、FAX・郵送またはe-mailでお送り下さい。

(お申込前のご注意:便潜血検査について)

(当施設での大腸がん検診の特徴)

申込書が届き、振込を確認次第
便潜血検査キット一式、(1)便潜血キット2日分 (2)実施説明書
(3)問診票 (4)食物せんい3日分 (5)返信用封筒 をお送りします。

※採便用シートをご希望の方は一緒にお申し出下さい。

 〈お振込先〉 (お振込はUFJ銀行になります)

   東京三菱UFJ銀行 千里中央支店 普通預金

   口座番号 0374695   口座名 医療法人志成会

※検査キットが届くまで約一週間程度かかりますので予めご了承下さい。

2. 検体採取・返送

食物せんい服用後、便を2日間採取し問診票とともに研究所に郵送して下さい。来院していただく必要はありませんので、お仕事をしながら受検できます。

3. 検査

専門の検査技師が検査し、迅速に精密検査が必要な方を選別いたします。

4. 結果報告

検査後、郵送にて各個人宛に結果を送付します。検体返送から、一週間程度で判定結果をお知らせいたします。

5. 精密検査

標準方式は安全で苦痛が少ない「S状結腸内視鏡と注腸X線検査」の同日組み合わせです。
お電話で予約していただき、日帰りでお気軽にお受けいただけます。(保険適用)


  精密検査でよくあるご質問

    Q1.検査は苦痛ですか?

    Q2.食事制限はありますか?

    Q3.検査の費用は?

    Q4.手術が必要になった場合

    Q5.保険会社への請求について