| 日 時 平成31年2月16日(土) (14時30分〜17時20分)
会 場 千里ライフサイエンスセンター 6階(千里ルームA)(豊中市新千里東町1-4-2)
(地下鉄御堂筋線(北大阪急行)千里中央駅から徒歩1分)
参加費 医師 2,000円 医師以外 無料(どなたでも参加できます)
府医師会生涯研修 システムに申請
当番世話人 楠山クリニック 楠山 剛紹 先生
大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 畑 泰司 先生
皆様のご参会をお待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------------------
主題 『大腸がん検診の現状と将来展望 -大腸ポリープ、
大腸がん治療の up to date を含めて-』
【14:30〜15:20】(40分・討議10分)
◎ 最新の大腸がん外科治療 -ロボット直腸癌手術-
大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 消化器外科学 講師 松田 宙 先生
------------- 休憩 【 15:20〜15:30 】 -------------
◎ 10mm未満の小型大腸ポリープに対するマネジメント
国立がん研究センター 中央病院 内視鏡科
消化器内視鏡 検診センター長 松田 尚久 先生
【16:20〜17:20】(50分・討議10分)
◎ およそ半世紀を迎えた日本のがん検診の評価と将来展望
青森県立中央病院 がん診療センター 消化器内科 医療顧問 斎藤 博 先生
司会 楠山クリニック 楠山 剛紹 先生
大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 畑 泰司 先生
-------------- 終了時刻 【 17:20 】 -------------
|